Journal
-
ラフォーレに巨大武蔵あらわる!
-
AFTER311
マネージャーの笠井です。
今日も良いお天気ですね。
GW後半から始まる展覧会のお知らせです。
5月7日(土)より、ヒロ杉山氏率いるEnlightenmentキューレーションの『AFTER 311』展が
hiromiyoshii roppongiにて開催されます。
2011年3月11日、14時46分18秒に日本の三陸沖に発生したマグ二チュード9.0
日本国内観測史上最大の地震、そして今まで経験した事の無い大津波。
その津波による福島原発のレベル7という恐ろしい事故が、日本中を恐怖に陥れました。
我々、日本人の意識は、この日以来大きく変わっていきました。
安全な国、日本という神話は崩れ、放射能という目に見えない恐怖との戦いがはじまりました。
変わって行く日本、変わらなくてはいけない日本。
本展覧会では音楽、映像、写真、グラフィック等の分野で
活躍する8人の作家が、AFTER 311( 2011.3.11以降の日本)という
テーマで制作した作品を発表します。
<アーチスト>
伊藤桂司
須田俊哉
ヒロ杉山
田島一成
谷田一郎
ライアン・チャン
テイ・トウワ
山本哲郎
※敬称略
この展覧会の作品の売り上げの一部は震災被災地復興のための義援金になるそうです。
2011年5月7日(土)ー5月24日(火) 13:00~19:00 日月祝休廊
Reception for the Artists : 5月7日(土)19:00~22:00
東京都港区六本木5-9-20
TEL : 03-5772-5233
E-MAIL : info@hiromiyoshii.com
URL:http://www.hiromiyoshii.com
-
掲載のお知らせ
こんにちは。
マネージャーの笠井からのお知らせです。
4月1日発売「宣伝会議」n.810、福里真一さんの新連載
「電信柱の陰から見てるタイプの企画術①」のデザインをさせていただきました。
ぜひご覧ください。
(個人的には手書きのイラストが好きです)
また4月12日発売の読売ADリポート「ojo」では
石井のインタビューが巻頭で掲載されております。
これまでのルーツ、これからのことなどお話しさせていただきました。
こちらもぜひご覧ください。
-
カップヌードル新CM バガボンド×クロマニヨンズ
石井がAD/PLをつとめさせていただきました
日清食品株式会社「カップヌードル」のテレビ新CM
『この国には、底力がある。』が本日からオンエアになりました。
白く巨大なキャンパスに筆をもって立ち向かうひとりの男。
そこに描かれていくのは、「バガボンド」の武蔵の力強い立ち姿と、深い祈りがこもった表情。
漫画家井上雄彦さんが武蔵を描きあげていく熱い瞬間を、ドキュメンタリーで捉えました。
「カップヌードル」は1971年9月18日に衝撃的なデビューを果たして以来、
日本が誇るブランドの代表選手として、多くのみなさまに愛され続けています。
40年目のスタートになる今回の新CMでは“前に進むための勇気と希望”を届けようと
「カップヌードル」から『この国には、底力がある。』という熱いメッセージを
発信しています。
「強くあろうとする者」の象徴としてあの『バガボンド』の宮本武蔵を
漫画家・井上雄彦氏が大きなキャンバスに描く姿は圧巻です!
CMのテーマソングは「ザ・クロマニヨンズ」のオリジナル曲、ナレーションは町田康さんです。
強くあろうと生きるすべての人をカップヌードルから熱いエールを送るCMになっています。
ぜひ、ご注目ください。(笠井)
※スタッフリストはコチラ
※日清食品株式会社H.Pはコチラ -
果汁蜜