Journal
-
ANA MEXICO CITY「情熱に、翼を。」
プロデュース部 新屋です。
昨年に引き続き、2016年もANA国際線のプロモーションを担当させていただきました!
まずはCMからご紹介させて下さい。
2017年2月より、成田=メキシコシティの直行便が就航します。
“メキシコ” と聞いて浮かぶものといえば。テキーラ、サボテン、ドンタコス、カンクン、、、? 正直わたしもよく知りませんでした。
ところが、実はいま、企業の海外進出が最も盛んな場所のひとつがメキシコなんだとか!自動車産業を中心に、日本からも多くのビジネスマンが渡航しているそうです。
とは言え、アメリカやヨーロッパに赴任するのとは、ちょっとわけが違いますよね。ただでさえとても遠いし、情報量もまだ少なそう。
ワクワクと、挑戦心と、そして不安とを携えて新たな土地へ踏み出すビジネスマンにとって、日本のキャリアが毎日直行便を運航してくれる!というのはどんなに心強くて安心することか。
そのニュースを、主人公であるビジネスマンの姿を通して描きました。
赴任直後のドキドキから・・・
少しずつ現地の文化に触れてゆく中で・・・
ここで頑張っていくんだ!という決意を固めてゆく・・・
「情熱に、翼を。」静かでとても強いコピー。大好きです。昨年に続いて 斉藤賢司さん。
主人公の内面の変化を完璧に表現して下さったのは 俳優・満島真之介さん。
そして監督は 山田智和さん。29歳!若い!まるで映画のように美しくて説得力のある映像に仕上げて下さいました。
福島節さんプロデュースの音楽がまた素晴らしく。「仮当ての音楽が既にいい感じなんだけど、ちょっとサルサソースが足りないんだよね。」というゲンさんのオーダーを見事に打ち返して下さいました!心の機微と音楽の盛り上がりのリンクがたまらないです。
続いてグラフィックもご紹介しますね。
これぞメキシコ!という色彩感の街並みとダンサー。
サボテンのカット、すごくないですか!?合成でもセットでもなく、本当にこんなふうにサボテンが生えているんです。こんな景色見たことない・・・しかもこの空の色。日本の空とはまったく違う青。「これはちゃんと現地に行かないとわからなかったことだよね。標高が高いからすごく空が近い感じがして、そういうのが関係あるのかなあ。」とはゲンさんの弁。
写真は 新津保建秀さんにお願いしました。
新津保さんの他の作品をご存知の方は、もしかしたら「ちょっと意外だな」と思われたかもしれません。(実はわたしも)
意外、なんだけど、でもそこに感じる紛れもない新津保さんのトーン。なんだろう、ちゃんと表現出来る言葉がまだ見つからなくて口惜しい。
グラフィックはこれから駅の看板や車内広告等でどどんと展開されていきます。
寒くて薄暗くてどうも鬱々としがちなこの季節。そんな気分も吹き飛ばすような、最高に気持ちのいいグラフィックです!ぜひご覧下さい!
***************
STAFF
企画制作:ANA+ネアンデルタール+ホンシツ+東北新社
TV-CM
CD/AD:石井 原(ネアンデルタール)
CW:斉藤 賢司(ホンシツ)
Pr:溝渕 浩司・麻生 峻司(東北新社)・新屋 純子(STONE)
PM:大野 真司(東北新社)
Dir:山田 智和(caviar)
DoP:Guillermo Garza
St:北澤 momo 寿志(band)
HM:Yuriko Bondies
Pr(MEX):Motoki Tomatsu(Mt.MELVIL)
CG:土屋 真治・西沢 竜太(十十)
Offline Ed:小林 真理(メガネフィルム)
Online Ed:田端 俊朗(オムニバスジャパン)
Music:福島 節(Ongakushitsu)
SE/MA:井筒 康仁
Cas:ナイスホームラン
Cast:満島 真之介
Graphic
CD/AD:石井 原(ネアンデルタール)
CW:斉藤 賢司(ホンシツ)
P:新津保 建秀
Retouch:中川 博之(ライジン)
D:大岩 弘茂・松野下 亮(STONE)
*************** -
キリン メッツ ピンクジンジャーエール発売!
本日、キリン メッツに新しいフレーバーが仲間入り!
その名も
「キリン メッツ ピンクジンジャーエール」
ピンクジンジャーエール!?
聞き慣れない名前ですが、、、
ピンクジンジャーエールは
爽やかなピーチとキリっとしたジンジャエールが
絶妙なバランスでミックスされた
新感覚フレーバーとなっております。
もちろんメッツらしい強炭酸はそのまま!
爽やかな甘さもあり
喉を潤すキレのある強炭酸。
渇いた寒い季節にも飲みたくなる商品になっております。
マットブラックにゴールド、パステルピンクの
デザインはパーティーシーンによく合います。
是非一度お試しください!
馬場 -
TOYOTA C-HR
デザイナーの島影です
ネアンデルタールでグラフィックを制作いたしました、
TOYOTAの新型クロスオーバーSUV「C-HR」の広告が全国の駅構内にて掲出されております!
羽田空港国際線ターミナル駅
羽田空港国内線ターミナル駅
駅構内に実車が出現!?
思わず、そう見違えてしまうような大迫力!
#CROSSOVER THE WORLD をコンセプトに、
いろんな枠を飛び越えて、
あらゆる世界を”クロスオーバー”!
駅構内のエスカレータや階段を縦横無尽に走り回っています!
また、主要都市駅(横浜、大宮、仙台、大阪… etc)などでは
グラフィカルな世界をクロスオーバー!
こちらの掲出、動き回る(ような)羽田空港駅の広告とは変わり、
じっくりとC-HRの力強く艶美なボディラインを堪能できるビジュアルとなっております。
横浜駅 B0 10連広告
今後もさまざまな駅や、あっと驚く意外な場所で
“クロスオーバー”するC-HRが出現する、、かも!?
写真で見るよりも、実際に見た方が格段にカッコイイです!
皆さま、是非是非、ど迫力のC-HRを生で体感してみてください。
STAFF
ECD : 岸 勇希(電通)
CD : 岡部 将彦(電通)
AD : 石井 原(Neandertal)
C : 中川 賢太(電通)
D : 大岩 弘茂 / 島影 新也 / 松野下 亮 -
BABY-METS スペシャルムービー新作公開!
本日、キリン メッツ スペシャルサイトに
BABY-METS ムービーの新作が公開されました!
今回はなんと一挙に5本の新作!
どれもBABY-METSのカラカラなシュールワールドが全開です。
まずは その4!
孤独な修行シーン。
これは、、、、、
バン言わないとダメなのかな?彼はバン言わないとダメなのかな?
なんてゆるい修行なんでしょう。こんなゆるくて、、カラカラピープルを潤すことができるのでしょうか。。。。
最後溜めての、、、、、、バン。 好きです。
続いて その5!
ながらスマホ!
せんとうしながらスマホ!
危険です。非常に危険です。
油断したらカラカラになってしまいます。
忙しい時にこそ余計な電話ってかかってくるものですよね。
ちなみに前回と話しが繋がっています。
続いて その6!
あれ?なんだかもめていませんか?
METTY説教うけていませんか?あれ?仲いいよね?
渇いた関係じゃないよね?
このいつものポージングもいつもと違う感覚で見えちゃいます。
そして その7!
え?転職するの?
しかもニンジャ?あんなにバンバンしてたのに!?
履歴書1枚でいける?
人事のハットリさんって、、、、ハットリハンゾーさん?
そして最後に その8!
オールキャスト大集合!
あれ?迷子いるー!?迷ってるー!!
またながらスマホ!
バンバン言ってます。ちゃんと打ててます!
修行の意味あったー!?
こんなに緊張感の無い戦いも珍しいですね。。。
もうっ!シュールで楽しいですよ!
みんな愛らしいですよ!
何度も見てしまいますよ!
みなさんも是非チェックしてみてください!
キリン メッツ! -
開進交通 NEWキャラクター誕生!!
デザイナーの金澤です。
秋の訪れを知らせるかのように台風が次から次へとやってきますね。
そんな中、楽しいお知らせです。
この度、東京無線グループの開進交通さんに
NEWキャラクターが誕生しました。
その名も、ネ子タクロー!
ネ子さんを軽くご紹介↓
・性格は実直。
・仲間には「ネ子さん」「タクさん」と呼ばれている。
・ネコだけに抜け道・裏道に詳しい!さすがネコ!
仲間たちもいます。どどーん!!
こちらのキャラクターはなんと、Qooや、でこぼこフレンズ、東京スカイツリー公式キャラクターのソラカラちゃんなどを手がけられている丸山もゝ子さんにデザインしていただきました!
開進交通さんの車体にもネ子さんが付きまして、
街中ではネ子さんタクシーが走りはじめました!(クリックで拡大)
車内用ステッカーは2種展開しています。(クリックで拡大)
HPもフルリニューアル!
TwitterやFacebookもやっているので、チェックしてみてください!
忘れもののお知らせもしているので
タクシー利用者にはとても便利でやさシーです!
ねことタクシーの組合せって、ほのぼのしていていいですね。。
癒されます〜。
街に出かけたときは、ぜひネ子さんタクシーを探してみてください!