Journal
-
TOYOTA C-HR 第二弾・Web先行
こんにちは!
デザイナーの松野下です!
少しずつ春の兆しを感じる今日この頃
皆様、いかがお過ごしでしょうか!
はい、僕は元気です。
以前よりネアンデルタールでビジュアルを
担当させて頂いております
TOYOTA C-HRのコミュニケーション第二弾が
2月17日よりWeb先行でローンチ致しました!!!
TOYOTA C-HR Official Homepage
はたして、、、
今回は、、、
何をクロスオーバーしてしまうのか、、、
それは、、、
これだーー!
ウォォーー!!
はい、全国の子供発狂ーーー!!
ついでに大人も発狂ーーー!!
トミカといえば
子供から大人まで、幅広い世代から支持を得る
不朽の名作おもちゃで御座いますよね。
今回、トミカワールドへクロスオーバーした
C-HRはオリジナルコース「トミカタワー」を
爆走しております!!!しかも3台!!!
Webムービーはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=GBocyBZrmwk
いいですねぇー。
しかも、このサイト
なんとオリジナルコースの紹介までしてくれている
ではありませんか!!
僕が一番気になったのは「ポセイドンの誘い」ですね。
断れるわけがありませんね。
ここで、サイトを見た方は、
もうお気づきのことでしょう。
そうです。
今回クロスオーバーしているのは
トミカだけでは御座いません!
それは、、、、、
これだっっ!!!!
ウォォーー!!
はい、全国の男子発狂ーーー!!
そうです、ストリートファイターⅡ、
通称、ストⅡです!!
もはや言わずと知れた名作ですね。
Webムービーはこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=exDTaMMXgqo
いやぁー。
何がヤバいって、SE(効果音)がおやばですね。
このSEを聞くだけで、一瞬で昔に戻れる気がしますね。
トミカワールドの次はストⅡの世界へ
クロスオーバーしてしまったのです。
しかも、まさかのベガに圧勝。強い。
松野下の推しメンは、なんといってもリュウでした。
いまだから言いますが、右側での対戦が苦手で、
いつも左側に回ろうとしていた記憶がありますね。
ちなみに余談ですが、社長の石井に関しては
ブランカの電気のやつが、ものすごく早く出せます。
さらに!このサイトよく見ると
「NEXT WORLD COMING SOON」
となっているではありませんか!!!
これは、まだまだいろんなクロスオーバーが出てくるにおいが
プンプンしておりますね!!
また、Webサイト、、、ムービー、、、と来たら、
グラフィックもあるとか、、、ないとか、、、。
どちらにせよ「NEXT WORLD COMING SOON」ですから
この先もしばらくは目が離せません!!!
松野下 -
2.15 本日就航。
ネアンデルタールがプロモーションを担当した
ANAの成田=メキシコシティ直行便がついに本日就航!
3時間ほど前、無事に初便が飛び立ったようです。
去年のGW明けからずっと続いてきたこのプロジェクトもホッと一段落。
今朝はいくつかの朝刊に新聞広告も掲載されました。
こだわりのあざやかカラーがきれいに出ていてうれしい~。
松野下が印刷会社さんと協力してがんばりました。
(折角なので改めてCMも!)
-
謹 賀 新 年
-
年末年始 営業日のおしらせ
本年もたくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました。
ネアンデルタールは
2016年12月30日 から 2017年1月4日 まで
おやすみをいただきます。
1月5日(木)より2017年の営業を開始致します。
みなさま よいお年をお迎え下さいませ。 -
SPIRAL PAPER142 PARTY!!
こんにちは。
デザイナーの金澤です。
本日、spiralpaper142号が刊行されました。
今回の特集タイトルは、PARTY ! !
1996年に刊行されたspiralpaper56号以来、
20年ぶりにスパイラル館内にある飲食店をピックアップしていて
個性的なシェフたちが“色”をテーマに冬のおもてなし料理をご紹介してくれています。
今回撮影してくださったのは、140号、141号でもお世話になりました池田晶紀さん。
シェフのアートなお料理と、池田さんのコラボでとても良い写真が撮れました!
(続きは手に取って見てみてください!)
uncle hatの依田シェフにソースでパレットを表現していただいたのですが、
これもまた最高にアーティステック!
特集内でご紹介されているお料理たちは、スパイラルの各店舗にて実際に食べることができます。
(※パレットのソースは食べれません)
特集の最後のページにはレシピが載っているので
ホームパーティーで振舞ってみたり、ご自身が作ったものとシェフが作ったものと比べてみたりと、
楽しみかたいろいろ!
目で楽しみ、舌で味わい、五感フル活用で楽しんでみてください〜!
———–
そして、今回の大塚いちおさんのイラストはこちらになります!
モチーフになっているのは
ステーショナリーブランド「le typographe」のオーナー、セドリックショヴロさんの
ボウルと猫のミミンヌ。かわいい。。
spiralpaper142号は今日からspiralに置いています!
お立ち寄りの際に、ぜひ見てみてください。
———————————-
SPIRAL PAPER vol.142 STAFF
CD : 石井 原
P : 池田 晶紀
I : 大塚 いちお
AD : 金澤 繭子 / 馬場 敏典
Pr : 新屋 純子