• あらチャン! 9 石見さん

    プロデュース部 新屋です。
    なんだかまだちっとも実感がわきませんが、今日が石見さんの最終出社日です。
     
    風時代の石見さんをちょっとだけ知っていて、
    今年1月の転職を機に4年ぶりの再会。
    こんな、上から目線みたいに言うのはおかしいですが、
    すっかり一人前の頼もしいデザイナーになった石見さんを見て、
    すごい!!!!!って嬉しい驚きだったのを覚えています。
     
    3月の京都ロケにあたって一緒にいろんな準備をしました。
    もう、石見さんすごくて。
    ロケ地探したり、資料作ったり、必要なもの揃えたり、もちろんデザインもするし、
    その全部が超綿密。丁寧。しかも早い。
    わたしがモタモタしている間に何もかも仕上げてくれている。
    こんなんじゃプロデュース部名乗っていられないぞ、って反省しました。
    楽しかったな京都。。。
    社内でチーム組んで仕事する感じもすごく楽しかったのでした。
     
    アートと甘いものの話をするときには目がキラキラ☆してた石見さん。
    楽しい給湯室トーク。
    三十路女子コンビでもっと一緒に居たかったなーーーーー
    今度美術展に行くときはわたしも連れて行って下さい。
     
    今日までお疲れさまでした。
    またお会いしましょう!
     
    araya

  • 今日のさくら 3月31日

    DSC_1014 (500x375)

  • 今日のさくら 3月30日

    DSC_1007 (500x375)

  • あらチャン! 8 ネアンデルタール園芸部

    桜開花の話題が聞こえる今日この頃です。
    ネアンデルタールの桜はひと足先に役目を終えて
    新緑の季節が到来。
    DSC_0974 (600x800)
    黄葉手鞠(キバデマリ)という木だそうです。
    黄緑がさわやか!
    社長は「若いって素晴らしいね…」とつぶやいておりました。
    DSC_0984 (500x375)

    つぼみがたくさんついてます。
    ちゃんと咲くといいなあ。
    でも。
    世の中的には、桜はこれから。
    やっぱりもうしばらくは花の季節を感じていたいよねえ。
    ということで、
    DSC_0986 (600x800)
    入手しました!桜の盆栽!
    DSC_0992 (500x375)

    このつぼみが段々と膨らんで、桜が咲くわけです。
    今はまだただの枝ですけど、それでもなんだかたまらなく愛おしい。
    嗚呼!楽しみ!!
    みなさまもお越しの際にはネアンデルタール桜を愛でてあげて下さいませ。

  • つくねの美味しい話 #1

    プロデューサー&マネージャー部門の築根です。
    すっかり春めいてきましたね
    「つくねの美味しい話」ということで
    名前に「シズル感」があるわたくしが
    表参道ネアンデルタール周辺の美味しい情報をご紹介したいと思います!
    ネアンデルタール人のお昼ご飯は!?というと、
    デザイナーのみなさんには、ささっと食べれるお弁当が人気です
    この日のランチは「Chao! Chao! Bamboo(チャオ!チャオ!バンブー)」のお弁当
    Hey! Say! 生まれのアイドルグループのような名前のタイ料理屋さんです
    場所は、弊社から明治神宮方向へ
    キディランドの裏手、ヒロマルチェーンさんの目の前
    image4
    たこが入っていそうなキャラクターが目印
    店内は東南アジアの大衆食堂のような異国情緒があります
    イートインも可能です
    2
    イートインだと、なんとサラダandスープが「食 べ 放 題 」になります
    カロリーが気になる女子は、ここぞとばかりに野菜を摂取できます
    気になるあの子を連れて行ってもGOODです
    【持ち帰りのお弁当】
    日替わりの9種類のおかずの中から好きな3種を選び、ご飯にどど~ん!とかけてもらいます
    3
    アジア系のイケメン定員さんたちが豪快によそってくれます
    この日のラインナップはこちら↓
    □押し豆腐の和えもの
    □ゲソの唐辛子炒め
    □鶏肉のガパオ炒め
    □酢豚
    □牛肉と豆もやしの甘辛炒め
    無料でスープもついてきます
    残念ながら2種品切れ・・
    ランチタイムは混んでますが、回転が速いのであまり待たされません
    グリーンカレーなどのスパイス強めの辛めニューもあれば、
    スパイスの弱めのものもあります。
    辛いものが苦手な石見さんにも好評でした!
    どど~ん!
    4
    これでなんと、一つ670円
    素晴らしいコストパフォーマンス
    デリバリーしてくれたら撮影立ち合いのお昼にも使えるよな・・・などとプロデュース部的にものを考えてみるつくねです