Path 2instagramneandertal
  • SPIRAL PAPER 140 !!

    デザイナーの金澤です。
    春のSpiralPaper No.140は
    SICF(スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)の特集号!
    今回もステキな仕上がりです!
    SICF16のグランプリ受賞者は、神楽岡久美さん!
    お人形さんのようにきれいな方でした。。
    対談の中で小竹さんがお話ししているように、
    初めてお会いした時はアンドロイドのようなクールな印象を受けたのですが
    笑った顔が無邪気で、もう、ギャップにハートが奪われました…
    R0005629
     
     
    そんな神楽岡さんの受賞作品、「光を摘む」をご紹介します。
     
    *** 
    光を摘む
    光は万物に反射し、私たちの瞳をうつ。 それは目に見えない速さで、鮮明な視界を広げている。「見る」ということを「反射する光の粒を瞬時に摘み、それを束にし、確かな情報として記憶にとどめている。」 としたとき、視力という身体能力は、システマチックでスピーディーだが、私は自分の意思で光を摘み、束ねてみたいと思った。 そこにどんな世界を見ることができるだろう。
    スクリーンショット 2016-04-04 0.55.01
    ***
     
     
    表紙は、「光を摘む」でセルフポートレイトを撮り下ろしていただきました!
    背景と神楽岡さんが、粒になり混ざり合って不思議な絵になっています。
    sp140_H1
    こちらの撮影風景を対談ページの最後に載せておりますので是非、紙面でご覧ください!
     
     
    そして、5月から始まるSICF16受賞者展では
    神楽岡さんの新しい作品も発表するそうです。
     
    ***
    身体矯正ギプスシリーズ vol.1「美顔矯正ギプス」
    美しい顔を求める者に顔の中心に位置する鼻。
    これに対してコンプレックスを抱えている者にこれを提供する。
    ところで、美しい身体のフォルムとは一体どんなモノだろうか?
    美の判断基準とはどこからきたのだろうか?
    長い時間をかけて進化してきた身体。
    ここに新たな感覚、または新たな能力が生まれ、
    そして退化していく時が流れている。
    しかし身体は歴史、文化において、中国の纏足、西洋のコルセット、
    カヤン族の首のリングなど、負荷をかけた変形を余儀なくされた。
    では、新たな歴史、文化が生まれた時、身体はどのように変形し、
    それにどんな意味が生まれるだろう。
    kaguraoka02
    ***
     
     
     
    今回P1-2の見開きと、Portrait in handの写真を
    先日このブログでもご紹介しました、池田晶紀さんに撮っていただきました。
    スパイラル-20106_仮
    こちらの写真、なんだか冷たくてひんやりした空気を感じますよね。
    実はここ、SPIRALの設備室なのです。
    神楽岡さんにはここで、セルフポートレイトのための環境づくりをしていただきました。
    この作業自体も「作品」になっていて、とても面白いプロセスだと思います!
    考えるところから、撮影まで、とても楽しい現場でした!
    DSC_3860
     
     
    そして、みなさまお楽しみ「美しい暮らしのノート」の大塚いちおさんのイラスト!
    sp140_utsukusiikurashi
     
    気になるSICF16受賞者展の詳細はこちらです!
    ————————————————————
    「SICF17」開催概要
    
A日程:5/1(日)–2(月) / B日程:5/3(火・祝)–4(水・祝)
    時間:11:00–19:00
 ※両日程ともに50組2日間ずつ

    入場料: 1日券 一般¥700 / 学生 無料
    
会場: スパイラルホール (スパイラル3F)
    【同時開催】
    
「SICF16受賞者展」開催概要

    会期:5/1(日)–4(水・祝)
    会場: エスプラナード(スパイラルM2F)、スパイラルホール ホワイエ(スパイラル3F)

    ※スパイラルホール ホワイエの展示は「SICF17」の入場料が必要です。
    
――――――――――――――――――――
     
    140号もボリューム満点ですので、是非手に取ってご覧ください!
    よろしくお願いしますー!
     
     
     
    おわり

  • 世界の中心でネアンデルタールくん。

     
    ぴょーん。
     
     

     
     
    アクセスマップをリニューアルしました!
    profileページ下部よりご覧下さいませ。 → コチラです。

  • キリン メッツ フルリニューアル ! 「生き返れ、人類。」世界観の設定のおはなし -part 1-

    本日、強炭酸飲料のキリン メッツがフルリニューアル!
    パワーアップして還って来ました!
    02
    爽やかでキレのある
    「GRAPEFRUIT」
    ぶどうらしいコクのある甘さの
    「GRAPE」
    そして新フレーバーの
    フルーティで甘酸っぱい
    「LEMON」の3フレーバーが発売開始です!
    どのフレーバーも「ガツンと強炭酸!」
    爽快なキレのある喉ごし、人工甘味料を使用していない
    自然な甘さが美味しく、渇きを潤してくれます。
    スペシャルサイト
    乾ききった世界に潤いを取り戻しにやってきた
    METS-MENの世界観が展開されています!
     
    サイト内では
    登場篇 60秒バージョンを観ることができます!
    正義をつらぬく孤高のハイパーニンジャ
    「AYBER」
    人類救済のために強制的に改造された非業のサイボーグ
    「BIG-NO」
    刺激とスリルを求める命知らずのスナイパー
    「MJ-II」
    極度の砂漠化によって突如モンスター化した未確認生物
    「METTY」
    4人のMETS-MENが
    乾ききった人類の最終形態
    「KARA KARA PEOPLE」に溢れた
    Mets Cityを救うべく、奮闘する内容となっております。
    今後彼らがどんな活躍をするのか、
    ご期待ください!
     
    ちなみに乾ききった今のMets City
    昨年のキリン メッツのCM
    「キリン メッツ グレフルモンスター篇」と同じ世界なんです。
    ガチャピンの登場であんなに潤っていたMets Cityが
    たった1年で乾ききった世界に。。。。。
    アレフガルド以来の衝撃です。。。。
    そして新CMの背景に出てくる巨大な曲線している物体。
    実はこれはガチャピンの骨、「ガチャボーン」なのです。。。。
    c001_moji+
    ガチャさん。。。。一体何が。。。。
    今後も世界観の裏設定など
    フレッシュな情報をお伝えしていきたいと思います!
    頑張れ!METS-MEN!
    行け!人類!
    新 キリン メッツ!
    をよろしくお願いします!!
    スペシャルサイトはこちら!
    http://mets.kirin.co.jp/

  • 今年も。

    恒例の桜の木が届きました。
    sakura01
    今年の品種は啓翁桜(けいおうざくら)
    蕾がいっぱい付いています!
    咲いたらとっても可愛いですよ、と花屋のお姉さん。
    sakura02
    もう随分ピンク色。
    あっという間に咲きそうです。
     
     
    暖かく乾燥した環境だとすぐに咲いて終わってしまうそうなので、
    今日からしばらくネアンデルタールは低温多湿で。

  • ANA PLANET 搭乗モニターの声 配信中!

    プロデュース部の新屋です。
    昨年春よりこれまで 様々なコンテンツを展開してきた「ANA PLANET」に
    またひとつ新たなコンテンツが追加されました。
    ANA0301__
    『R2-D2 ANA JET 搭乗モニターの声』
    R2-D2 ANA JETのビジネスクラス搭乗モニターに選ばれた皆さんが機内Wi-Fiを使って、サービス体験中の空の上からまさにLIVEツイート!すると、その声がリアルタイムでサイトに公開されてゆきます。
    R2-D2 ANA JETならではのSTAR WARSファン垂涎の情報はもちろんのこと(ANAの担当さんが興奮気味に語っていらした□□さんの○○はこんなところにあるのねー!)
    ANA0301___
    ビジネスクラスだからこその豪勢な食事やデザートの様子も。
    飛行機に乗る機会が滅多にないわたくしとしては飛行機の中で高速Wi-Fiがつながるというだけで技術の進歩に溜め息モノですが
    やっぱりおいしそうな写真たちにはそそられます・・・
    ANA0301
    あ、この方はキャラクターのミニフィギュアと一緒にご搭乗ですよ!
    モニターの時間を楽しんでいらっしゃる様子がほほえましい*****
    ANA0301_
     
     
    引き続きサイト制作はBIRDMANチームのみなさま!
    投稿の読み込みがサックサク早くて素晴らしいんです。
    いつもありがとうございます!
     
     
    これから暖かくなると旅行にもいい季節ですね。
    旅気分を上げてくれるコンテンツ、ぜひご覧下さいませ!
    http://ana-planet.com/