Journal
-
年末年始 営業日のおしらせ
本年もたくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました。
ネアンデルタールは
2017年12月29日 から 2018年1月4日 まで
おやすみをいただきます。
1月5日(金)より2018年の営業を開始致します。
みなさま よいお年をお迎え下さいませ。 -
SpiralPaper No.145
デザイナーの馬場です。
この度、SpiralPaper No.145が発行になりました!
今号は
中国出身のメディアアーティスト
ルー・ヤンさんの特集号となっております。
表紙をズドン!!
SpiralPaper史上、最高にカオスな表紙となっています。
ルー・ヤンさんは
上海を拠点に、科学、生物学、宗教、大衆文化、サブカルチャー、音楽など
さまざまなテーマで映像やインスタレーション、デジタルペイントを組み合わせた作品を制作しています。
年明けの1/5~1/22までSpiral 1F/スパイラルガーデンで個展も開催します!凄い展示になりそうで、とっても楽しみです。
そして今号では特別付録がついています!
それは!
ルーヤンさん作品のペーパークラフト!!
日本のアニメーションのカルチャーが大好きなルーヤンさんにぴったりなコラボ企画となっています。
近々、組み立てブログをアップしていきたいと思います!
(不器用な僕にはむ、、むずかしそうだ。。。が。。がんばります!!)
続いてポートレイトインハンドは
フラワーアーティストの篠崎恵美さんを特集しております。
篠崎さんの摘むお花には女性的な美しさにどこか植物の野性味を感じます。
そんな篠崎さんがフラワーアーティストになるきっかけなど、
インタビューもとても濃い内容となっています。
そして今号の「暮らしのノート」
大塚いちおさんのイラストはこちら!
特集はアニマルズの彫刻で有名な
三沢厚彦さん!
愛用されている鑿(のみ)モチーフで
職人さを感じるカラーで素敵なイラストレーションになっています。
インタビューでは制作でのリアリティ、その動物のらしさを追求する
三沢さんの思いが綴られています。
なんだか今号はインクも内容も濃い一冊になりました!
SpiralPaper145号はSPIRALにて無料配布しています。
是非、青山にお越しの際はお手にとってみてください!
馬場
—————————-
STAFF
CD : 石井 原(ネアンデルタール)
Editor : スパイラル プレス
P : 青野 千紘
I : 大塚 いちお
AD : 馬場 敏典(STONE)
Pr : 新屋 純子(STONE) -
キリン メッツコーラ 新CM公開!
こんにちは!
デザイナーの松野下です!
本日より、キリン メッツコーラ 新CM「ゆるみたくないオレたち」篇が
公開されました!!
ブラックデニムを履きこなす、ナイスミドルなおじさん6人組。
メッツコーラを片手に、若者の街を闊歩していると、、、
一人の美女がやって来て、、、
続きは本編で↓↓
美女を見て、引き締まる、、、
あると思いますっっっ!!!!!!
また、今回の隠れた見所(勝手に)としては、
セット用にネアンデルタールで作成したグラフィティも、
是非、注目して見て頂きたいで御座います。
あんなところや、こんなところにまで!!
ちなみに、実際の撮影現場はこんな感じで御座いました。
んまぁ〜、およそ60人前後の若者が集まると、
それはもう生気に満ち溢れた、素晴らしい現場で御座いました!
はい!
ここまでを踏まえて、是非もう一度CMをご覧ください↑↑↑↑
また今回CM連動のグラフィックも御座います!
それがこちら↓↓
はいっ!!!
マスコットキャラクターのように、
とってもキャッチーにおじさんを描いておりますね!
サイコーですね!
こちらの窓上広告は、
本日より順次、JR東日本、東京メトロなどで
掲載されていきますので、
皆様、是非是非、注目して見てみてくださいね!!!
【Staff】
KIRIN Mets COLA 「ゆるみたくないオレたち」篇
CD/AD:石井 原(ネアンデルタール)
CD/C:中村 聖子(Seiko Office)
Dir:辻川 幸一郎 (GLASSLOFT)
Ca:重森 豊太郎 (GLASSLOFT)
Pr:大桑 仁・安念 奈美 (Spoon.)
PM:小林 祐介・ノリスジョー 舞輝 (Spoon.)
D:大岩 弘茂・馬場 敏典・松野下 亮(STONE)
Li:中須 岳士
Art:柳町 建夫 (GLASSLOFT)
HM(岡村さん・矢部さん):白水 徹哉
HM(サブキャスト):須賀 元子
Sty(岡村さん・矢部さん):中山 美和
Sty(サブキャスト):杉山 まゆみ
Music:福島 節 (ongakushitsu)
Na:SERIKA
Cast:岡村 隆史・矢部 浩之
グラフィック
CD/AD:石井 原(ネアンデルタール)
CD/CW:中村 聖子(Seiko Office)
P:皆川 聡 (MILD)
D:大岩 弘茂・馬場 敏典・松野下 亮(STONE)
Cast:岡村 隆史・矢部 浩之 -
キリン メッツ メロン 新発売!
おはようございます!
9月に入り、秋を感じる気温になりましたね。
本日より、キリン メッツ の季節限定フレーバー
キリン メッツ メロンが新発売です!
強炭酸のメロン!??
今までありそうでなかったメッツのメロン味!
まさに、メロンの果実!まさにメロンに貼ってあるステッカー!
メッツブランドらしい、やんちゃなパッケージとなっています。
気になる味は、赤肉の果実感溢れるメロンの濃厚な甘みと爽快な強炭酸が
両方感じ、ついつい癖になるフレーバーとなっています!
なんだか高級なメロンを感じる一品。
これから涼しくなりはじめる季節ですが
スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋
アクティブな生活のお供に
ピッタリな商品かと思います!
是非一度お試しください!
馬場
—————
STAFF
CD/AD:石井 原(ネアンデルタール)
D:大岩 弘茂・金澤 繭子・馬場 敏典(STONE)
P:蓑田 圭介
Retouch:小泉 圭太(ジュウニ) -
SpiralPaper No.144「MINA-TOってなんですか?」
デザイナーの馬場です。
この度、SpiralPaper 夏号 No.144が発行になりました!
今号の特集は
「MINA-TOってなんですか?」
Spiralの1階エントランスにある
クリエイティブマーケット「MINA-TO (みなと)」を特集しています。
今号も盛りだくさんな内容となっております。
ちょこっと中身を紹介させてください!
まず表紙、見開きはこちら!
イラスレーターの三上数馬さんに
MINA-TOをモチーフに描き下ろしをお願いしました!
MINA-TOはクリエイターの旬なアイテムを観覧・購入できるだけではなく
アーティストのワークショップやトークショーに参加できたり、
館内のイベントのチケット購入、近隣のアートなスポットの情報が手に入る
まさに「文化の港」のような場所になっています。
そんなMINA-TOにさまざまな人たちが集まって賑わっている様子を
三上さんのユーモア抜群のイラストレーションで表現してもらいました!
イラストレーションに出てくる商品等も細かく、本当にMINA-TOで販売しているものだったり、
世界中の人たちを飛び越えて、宇宙中の人たちが集まっています。
中にはキョンシーも!?最高です。
続いてポートレイトインハンドは
写真集、美術書を中心に刊行している出版社「赤々舎」の
代表取締役・ディレクター 姫野希美さんを特集しています。
たくさんの本を手掛けている姫野さん
本を読む、めくるといった
時間の経過、どこかストーリーを感じる1枚になっています。
作家とのシンクロを意識して制作している姫野さんのインタビューは
社名の由来なども語っていてとても濃い内容となっています。
そして今号の「暮らしのノート」
大塚いちおさんのイラストはこちら!
特集している
京都を拠点に活躍されているデザイナー
坂田佐武郎さんの愛用品のパレットをモチーフに
カラフルなイラストレーションになっています。
パレットのシンプルなディティールに絶妙な彩り。最高です。
坂田佐武郎さんは「MINA-TO」のロゴデザインも手掛けていて
日常のスケッチや暮らしの中あるストーリーをとても大切にしている
こちらも濃い内容となっています。
SpiralPaperはSPIRALにて無料配布しています。
是非、青山にお越しの際はお手にとってみてください!
馬場
—————————-
STAFF
CD : 石井 原(ネアンデルタール)
Editor : スパイラル プレス
P : 池田 晶紀(ゆかい)
I : 大塚 いちお・三上 数馬
AD : 金澤 繭子・馬場 敏典(STONE)
Pr : 新屋 純子(STONE)